考えたくないけど今年で52歳になります。とは言っても先日の合宿で学生たちに祝ってもらって、久しぶりに楽しい歳の取り方をしました。僕は割とひねくれ者なので誕生日を祝ってもらうのはかなり恥ずかしいです。かつて登録していたFacebookや今も登録しているmixiでは誕生日は非公開設定です。
誕生日といえば今年から人間ドックに行く日と決めました。去年までは前にいた都響の職場での人間ドックの流れで、だいたい年度末に人間ドックに行っていたのですが、今の職場環境だと年度末はなかなか忙しくて疎かになってました。定期検診は学内でもやってますが、それなりのオッサン年齢になって来た実感アリアリなので、今年からは自分の意思で誕生日頃に予約をして人間ドックを受診することにしました。
転職してからと言うもの、ずっとやせ我慢しているわけじゃないけど(笑)体調や体力の変化をはっきりと感じるようになって来ました。そして今年の検査結果は自分にとってなかなか厳しいものでした。やっぱりなぁというのが正直なところ。まだまだ若いと言う気でいるのに体は立派にオッサンの仲間入りというか、とっくに仲間入りしていたわけです。
まだはっきりと治療を開始しなければいけないという所にはいないんだけど、もう猶予は無いよという数字だそうで。かかりつけのお医者さまに結果を持参してアドバイスをいただいたんだけど、いよいよ真剣にダイエットしなきゃなぁという段階だと。でも思わしくない所の大半は体重を落とせば改善するはずとのご託宣を得たので、とりあえず本気の食生活改善と出来る範囲での運動に取りかかります。
とまあ威勢の良いことを書いてはみたものの、ここに体重を書いてダイエット日記にして公開する勇気はありません^^; まあやんわりと見守っていただければなあと思います。
人間ドックでは結果良かったものもありました。聴力検査で、詳細はよく分からないんだけど、検査の係りの方にたいそう驚かれました。。。
でも肺活量は思いの外伸びず、、、誤差の範囲内とは言われたんだけど、低下傾向がどうにも悔しいので、ウルトラブレスのトレーニングも本格的に再開しようかな。
かかりつけの先生ではなくて、人間ドックの診察の内科医の先生に言われた言葉「オイシイオイシイっていっぱい食べたんでしょ?」という皮肉めかした言葉が、言われた時は本当に酷いお医者さんだなと思ったんだけど、今は感謝してますよ。これからのモチベーションの元になりそうです。
【関連する記事】